「個性の伸展による人生錬磨」という建学の精神に基づき、本学ではキャリアサポートを大学教育の重要な柱と位置づけ、キャリアサポート委員会を組織し全学体制で臨んでいます。入学早々の就職意識調査を皮切りに、早くから将来を見つめた自己開発の意識をもってもらい、皆さんそれぞれの個性に応じたきめ細やかな個別支援を行っています。その結果、毎年高い就職率を達成しています。
SDプログラムを中心としたキャリア教育や”面倒見のいい”キャリアサポート、また積極的な資格取得支援の後押しも相まって、平均就職率約96%と高い数値を実現。
㈱筑水キャニコム 代表取締役会長包行均氏
中央機工㈱ 代表取締役社長遠藤嘉英氏
㈲三協食鳥 代表取締役社長美土路昌作氏
㈱陳美作グループ本社 代表取締役社長川嶋盛嗣氏
愛媛県森林組合(連)代表会長理事高山康人氏
㈱Seiwa 代表取締役社長清水豊氏
高雄運送㈱ 代表取締役社長日高一傑氏
㈱ケンビ 代表取締役社長木山宏志氏
㈱キシヤ 代表取締役会長楠田幸次郎氏
光栄建物管理㈱ 代表取締役社長山田五郎氏
㈱美工社 代表取締役平井信行氏
樋口産業㈱ 代表取締役社長樋口慶徳氏
西日本管財㈱ 代表取締役社長田中廉氏
中村産業生コン㈱ 代表取締役社長中村一義氏
内田運輸㈱ 代表取締役社長グループCEO 内田太氏
㈱クリーン・リース代 表取締役社長野口雅史氏
三信産業㈱ 代表取締役大野真人氏
㈱友岡組 代表取締役友岡誠一氏
㈱中央運送 代表取締役内村保利氏
沖縄西濃運輸㈱ 取締役会長上原勇人氏
㈱久米島の久米仙 代表取締役社長島袋正也氏
㈱カイセイ 代表取締役社長中嶋伸昭氏
㈱三森屋 代表取締役社長森満俊氏
瑞鷹㈱ 取締役副社長吉村謙太郎氏
㈱ナカミチ 代表取締役中井良樹氏
㈱一蘭 代表取締役吉冨学氏
ジーワン㈱代表取締役森啓悟氏
薩摩思無邪店主前村敬ー氏
㈲ダブルハート 代表取締役糸永正毅氏
筑豊太平石油㈱ 代表取締役社長兼 CEO 高山幸嗣氏
LOVEトゥエンティセブン㈱ 代表取締役社長更理涵氏
㈱QuickConnect 代表取締役社長姜来秀氏
㈱ジェイ・エス・ビー 代表取締役社長 近藤雅彦氏
㈱システムトランジスタ 代表取締役高橋周矢氏
美容系総合ポータルサイト@cosme(アットコスメ)の企画・運営関連広告サービス、マーケティング・リサーチサービスの提供を行っております。
【第1期卒業】
筑水キャニコム
代表取締役会長
包行 均 氏
技術革新はもとより、「ものづくりは演歌だ!義理と人情をお届けします。」をモットーに全社をあげて企業革新に取り組んでいます。研究開発のオリジナリティを活かしながら、当社の未来を切り開く新製品の開発に全力を投入。その根底に流れているのは、創業時から脈々と引き継がれた「使う人の身になって作る」そのチャレンジ精神にほかなりません。地球を大切にして全社を挙げて環境問題に取り組み、これからもオリジナリティを発揮し、“義理と人情”でお客様に喜ばれる製品づくりに全力を注いでいます。
教員や企業経験の豊富なスタッフがいつでも相談に応じられる態勢を整えています。相談の内容は就職問題に限らずアルバイト、インターンシップなどの就学・生活・人生相談など多岐におよび、1年生からの相談も多くなっています。
学生全員に対する個別指導をより効率的に行うため、キャリア支援講座を開設して基礎的な事項の説明をおこなっています。その内容は、就職活動に不可欠な自己分析の要領及び自己PR、特に履歴書等必要書類の作成要領のほか、マナー等の基本的な事項が中心となっています。
資格取得支援 | ||
簿記検定公開講座 | 公務員講座 | 宅地建物取引士 |
中国語会話(入門) | ビジネス能力検定ジョブパス | 秘書技能検定(2級) |
中国語会話(初級) | 実務技能検定協会サービス接遇検定 3級 | FP技能士(3級) |
中国語会話(初中級) | 実務技能検定協会サービス接遇検定 2級・準1級併願 | 一般常識模擬試験 |
色彩検定 | BJTビジネス日本語能力テスト | SPI模擬試験 |
国内旅行業務取扱管理者 | 英語勉強会 | MOS講座 |
総合旅行業務取扱管理者 | リテールマーケティング(販売士)3級 | ITパスポート |
ICTプロフィシエンシー検定 | リテールマーケティング(販売士)2級 |
個性豊かで有能な人材をあらゆる分野へ送り出し、少しでも広く実社会への貢献を目指すべく、就職先の開拓には教職員一丸となって取り組んでいます。九州をはじめ、関東、中部、関西、中国及び四国を各ブロックに分け、地区担当教職員が年間を通じて会社・事業所等を訪問し、企業との結びつきを親密にするとともに、より多くの新規の求人開拓を目指しています。
キャリアデザイン 講義(1〜3年次)(企業<実社会>の声を講義で徹底指導) |
【 キャリアデザインⅠ (1年次)】 【 キャリアデザインⅡ (2年次)】 【 キャリアデザインⅢ (3年次) 】 |
キャリアサポートセンターに
|
・キャリアデザインは自分自身の将来のプランを立てるのではなく、 ・大学が就職活動の場を設けてくれたり親身になって論文対策や |
本学では多くのOBが企業の経営者として、皆さんの本学入学と卒業そして就職を心待ちにしています。OBの多くはファミリーの2代目あるいは3代目で、こうした「ファミリービジネス」こそ地域社会を支える主役です。
私の担当科目では、「ファミリービジネス」が成功し永続する秘密を学びます。
100年以上も続く長寿企業が世界で最も多いのは日本です。その秘密も学びます。
講義は楽しく、いつも発見と驚きが満ちています。そして就職に直結するので、私も学生も真剣です。
ぜひ本学で一緒にファミリー企業の経営を学び、卒業後の人生を準備しましょう。
入学を心からお待ちしています。