アトツギ・起業家
コース

経営学部 経営学科

加速する事業承継のニーズにも対応!
新しい価値を生み出す起業家の心得を学ぶ。

時代の進化とともに事業承継の需要は加速しています。本コースでは、企業経営に必要な組織・事業・会計の3つの知識に加え、事業承継に伴う「伝統と革新を両立した経営」に必要な知識と考え方を学びます。また、起業そのものについてのノウハウも徹底指導! 事業創造や事業発展の立役者を生み出すための独自の専門授業を展開します。

特色ある科目

アントレプレナーシップ論


スタートアップ企業あるいは既存企業の中で事業を立ち上げ、成長させ、収穫させるまでのプロセスと関連する理論を学びます。
上記のプロセスにおいて、課題となることを理解し、それへの対処方法を学びます。

ベンチャービジネス概論


スタートアップ企業と既存企業による新規事業について、経営上の特徴、ライフサイクルにおける課題と対処方法、起業家の役割、チームのマネジメント、資金調達の概要、良いビジネスのアイデアの特徴、ビジネスプランの役割と構成、ベンチャービジネスを囲むエコシステム等について学習します。

ビジネスプラン講座


「いつか起業したい」と考えているだけではビジネスを起こすことはできません。この講座では、ビジネスを始めるための計画(ビジネスプラン)を実際につくり、発表することを通してビジネスプランの作り方や、ビジネスプランの評価方法を学びます。教室にいるだけでは単位が取れないので注意してください。

企業論


この授業では、現代の経済社会の発展をリードしている企業について、その特性と企業行動、組織の永続的発展に向けてのグローバル化、社会的貢献、働き方の多様化について考えます。さらには、現代社会の多様な問題を解決する社会的課題解決企業の事業展開やソーシャルビジネスを具体的な事例を取りあげながら講義します。

リーダーシップ論


この講義では、将来、組織の経営者や管理監督者として多くの従業員を導いて事業運営を行うリーダーシップ能力を習得することを目的とします。
特に、本講義では、研究蓄積があるリーダーシップ研究の理論的基礎を重視しつつ、机上の空論にならないよう、常に実践的な事例(著名企業や著名経営者など)に基づいて解説し、受講生の理解を深めることを目指します。
リーダーシップに関わる概念を用いて、受講生が実際の事業経営の擬似体験ができるような工夫を随所に取り入れて、毎回の講義を設計して実践します。

コースのポイント

事業承継の分野では「ファミリービジネスの経営」の講義に注目を。家族経営の企業において、事業承継者が伝統と革新を両立しながら家業を永続する経営者精神を育み、同族経営に必要な知識と考え方を学べます。

在学中に取得可能な資格

中学校教諭一種免許(社会)※/高等学校教諭一種免許(地理歴史・公民)※/高等学校教諭一種免許(商業)/上級ビジネス実務士/上級情報処理士/マイクロソフト オフィス スペシャリスト・エキスパート/ITパスポート/簿記検定(日商1〜3級)/実用英語技能検定(1〜3級)/TOEIC®/ビジネス能力検定/秘書技能検定/経営学検定/サービス接遇検定/日本語能力試験(N1・N2)/BJTビジネス日本語能力テスト(J1・J2・J3)/統計検定/オラクルマスター/G検定(ジェネラリスト検定) etc.
※東京渋谷キャンパス経営学科で取得可能

将来の進路

  • 1

    事業創造や事業発展を目指す

    自ら新しい事業を創造し起業しようとする人や、将来、事業の経営を引継ぎ、更に事業を発展させようと考えている人のためのコースです。

  • 2

    経営能力やセンスを修得

    企業に就職する場合でも、本コースで修得するリーダーシップ、チャレンジ精神、プレゼンテ-ション能力、経営センス等は必ず実践的に役に立ちます。

  • 3

    資格取得にも対応

    本コースの履修により、上級ビジネス実務士の資格取得のためのカリキュラムも組めます(3年修了時で取得可能)。

ページの先頭へ

オープンキャンパス2024

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

全国高校生ビジネスプランコンテスト

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

大学案内2025

2025年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。