飲食ビジネスコース

経営学部 経営学科

「食」の知識とマネジメント能力を強化し、
飲食・食品業経営のエキスパートを育成。

次代に求められる食品とは? 飲食市場の裏側とは? 食品開発や経営に関する深い知識を徹底的に学べるカリキュラムを展開。飲食業界や食品流通業界で活躍するために必要な知識や経営センスを身につけるとともに、演習を通して専門スキルの習得と課題解決能力を育成し、経営、起業、事業承継など幅広いステージへの飛躍につなげます。

特色ある科目

フードビジネス


この授業では、現代のフードビジネスを取り巻く環境やトレンドなどの状況を捉えながら、フードビジネスの基本について理解します。フードビジネスのスペシャリストとしてビジネスを作り上げるために必要なマネジメント、フードコーディネートの技法の基本を習得します。本講座では飲食店やフードサービスの実態をマーケティングやマネジメントの考え方をとりいれた戦略を具体的な例をあげて、分かりやすく解説します。

食文化論


食文化は新しい研究分野であり、学問体系、研究体系としてまだ明確なものはありません。しかし、多様な文化を比較すること、歴史を知ることによって共通性や多様性、文化間の交流といった文化が構成されるポイントを理解し、考察することは可能です。
グローバル化は食においても進んでおり、技術の進展もあって食文化は今後も大きく変わっていくことが想定されます。今後の食文化がどのように変化していくかを考えるきっかけを得ることを目的として開講します。

食と健康


食事を科学的に理解し、食品の正しい選び方ができるように学習します。

食と安全


実際の食材、調理器具、映像教材を積極的に用いながら、食品衛生の基礎知識を学習します。また、学生同士の討議も交えた事例研究の場も設けます。

コースのポイント

「飲食ビジネス講習」では飲食店のみならず、小売店や流通業、第一次産業の生産者の生の声を直接聞くことができ、現場の状況と問題などを知り、講習内で課題解決力を養えます。

「飲食店経営・運営」は飲食店経営&運営に必要な知識を身につけ、経営、運営、企業、事業承継、新しいビジネスプランの創造に役立てます。

在学中に取得可能な資格

中学校教諭一種免許(社会)※/高等学校教諭一種免許(地理歴史・公民)※/高等学校教諭一種免許(商業)/上級ビジネス実務士/上級情報処理士/マイクロソフト オフィス スペシャリスト・エキスパート/ITパスポート/簿記検定(日商1〜3級)/実用英語技能検定(1〜3級)/TOEIC®/ビジネス能力検定/秘書技能検定/経営学検定/サービス接遇検定/日本語能力試験(N1・N2)/BJTビジネス日本語能力テスト(J1・J2・J3)/統計検定/オラクルマスター/G検定(ジェネラリスト検定) etc.
※東京渋谷キャンパス経営学科で取得可能

ページの先頭へ

オープンキャンパス2024

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

全国高校生ビジネスプランコンテスト

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

大学案内2025

2025年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。