日経大トピックス

【学生広報部】第54回 学位記授与式の取材をしました

3月11日におこなわれた第54回学位記授与式にて、卒業生にインタビューしました。

卒業生コメント

・様々な制限がかかっている中で不自由な点もありましたが、とても充実した大学生活でした。
・4年間頑張ったことが今に繋がっていると思います。
・大学での友人との出会いをこれからも大切にしていきたいです。
・大学4年間はあっという間だから自分のやりたいことを沢山することが大事です。
・この大学で4年間を過ごして大きく成長させることができました。

などのコメントを多くの卒業生にいただきました。

また、学生広報部の卒業生である安波郁先輩へもインタビューをおこないました。

1 . 大学生活で楽しかったこと
学生広報部での活動です。部設立の頃から活動してる中で、最初の頃は部員もほとんどいなくて不安だったけど、たくさん後輩が入ってきてくれて色々な活動ができて楽しかったです。

2.  大学生活を終えての感想
充実した4年間でした。1、2年生の頃はオンライン授業ばかりで人と話す機会が少なかったけど徐々に対面授業も始まって、また部活を始めたことで4年間でたくさんの人と関われて色々なことを学べました。

3 . 広報部のみんなへの一言
主体性、積極性とか色々欠けてることが多くて後輩のみんなにたくさん迷惑かけてきたと思うけど一緒に広報部で活動してくれてありがとう。これからもみんなで仲良く広報部の活動を継続してくれたら嬉しいです


今回、取材で学位記授与式に参加させていただいて、卒業式での先輩たちの晴れ姿を目にして、私達もこれから日本経済大学の伝統をしっかり引き継いて頑張っていきたいと強く感じました。
今まで様々な面でお世話になった先輩方が卒業してしまうのはとても寂しいですが、これから新しい道で頑張ってください!!

ご卒業おめでとうございます!

【学生広報部】
上野蒼空
川畑澄空
井阪健太郎
堀川智弘

ページの先頭へ

オープンキャンパス2024

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2026

2026年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。