日経大コンテンツ
ウクライナ人学生も参加
第52回学位記授与式を挙行3月17日、本学 福岡キャンパスにて第52回学位記授与式を挙行いたしました。
例年通り本学の福岡キャンパス・神戸キャンパスに加え、同じグループの福岡こども短期大学の合同で実施。また、今年は1年間の「ウクライナ避難民学生支援プログラム」を修了したウクライナ人学生も出席しました。


昨年の3月、本学と協定を結んでいるキーウ国立言語大学とリヴィウ工科大学の学生を避難民学生・交換留学生として受け入れ、1年間の「ウクライナ避難民学生支援プロジェクト」を実施。支援プロジェクトでは、学費無償化や生活支援などを通じ、ウクライナ人学生が安心して学べる環境を提供してきました。
当日は、本学と福岡こども短期大学それぞれの代表学生に学位記が授与されたあと、ウクライナ人学生の代表としてエリザベータ・ペトロヴァさんが支援プログラムの修了証を受け取りました。その後の「卒業生 答辞」では、両大学の学生と一緒にポリナ・コルズニナさんがウクライナ人学生を代表して答辞を述べました。


式の途中には、昨年7月に本学を訪問された駐日ウクライナ特命全権大使のセルギー・コルスンスキー様からのお祝いメッセージも公開されました。
